2022年02月28日
2022年02月26日
令和4年2月26日
令和4年2月23日から25日にあまご・ニジマスの放流をしました。
安倍川
渡(つり橋) あまご5kg ニジマス5kg
葵の森 あまご30kg
新田 あまご30kg ニジマス15kg
孫佐島 あまご30kg ニジマス15kg
六郎木 あまご15kg ニジマス10kg
梅ヶ島大橋 あまご10kg ニジマス10kg
訂正 あまご20kg ニジマス15kg
田地原あまご10kg ニジマス5kg
訂正 あまご15kg ニジマス10kg
中河内川
上落合(仙俣川出合) あまご10kg ニジマス4kg
柿島 あまご5kg ニジマス4kg
奥池ヶ谷(トイレ前) あまご10kg ニジマス4kg
長熊(つり橋) あまご10kg ニジマス3kg
西河内川
腰越(大倉橋) あまご10kg ニジマス3kg
内匠(バス停前) あまご5kg ニジマス2kg
川島(川島橋) あまご5kg ニジマス2kg
上助橋 あまご5kg
藁科川
湯ノ島温泉 あまご10kg ニジマス4kg
湯ノ島橋 あまご7kg ニジマス3kg
よき又川出合 あまご7kg ニジマス6kg
諸子沢出合 あまご8kg ニジマス3kg
日向出あいのつり橋 あまご8kg ニジマス4kg
中央橋 あまご8kg ニジマス7kg
杉尾沢出合 あまご6kg ニジマス3kg
小島 あまご6kg ニジマス4kg
寺島 あまご7kg ニジマス4kg
赤沢 あまご6kg ニジマス5kg
黒俣川
湯本材木前 あまご4kg ニジマス3kg
久能尾 あまご3kg ニジマス3kg
相俣本橋上 あまご2kg ニジマス3kg
消防裏 あまご3kg
安倍川
渡(つり橋) あまご5kg ニジマス5kg
葵の森 あまご30kg
新田 あまご30kg ニジマス15kg
孫佐島 あまご30kg ニジマス15kg
六郎木 あまご15kg ニジマス10kg
梅ヶ島大橋
訂正 あまご20kg ニジマス15kg
田地原
訂正 あまご15kg ニジマス10kg
中河内川
上落合(仙俣川出合) あまご10kg ニジマス4kg
柿島 あまご5kg ニジマス4kg
奥池ヶ谷(トイレ前) あまご10kg ニジマス4kg
長熊(つり橋) あまご10kg ニジマス3kg
西河内川
腰越(大倉橋) あまご10kg ニジマス3kg
内匠(バス停前) あまご5kg ニジマス2kg
川島(川島橋) あまご5kg ニジマス2kg
上助橋 あまご5kg
藁科川
湯ノ島温泉 あまご10kg ニジマス4kg
湯ノ島橋 あまご7kg ニジマス3kg
よき又川出合 あまご7kg ニジマス6kg
諸子沢出合 あまご8kg ニジマス3kg
日向出あいのつり橋 あまご8kg ニジマス4kg
中央橋 あまご8kg ニジマス7kg
杉尾沢出合 あまご6kg ニジマス3kg
小島 あまご6kg ニジマス4kg
寺島 あまご7kg ニジマス4kg
赤沢 あまご6kg ニジマス5kg
黒俣川
湯本材木前 あまご4kg ニジマス3kg
久能尾 あまご3kg ニジマス3kg
相俣本橋上 あまご2kg ニジマス3kg
消防裏 あまご3kg
2021年08月06日
令和3年8月6日(金) 午後4時
令和3年8月6日(金) 午後4時
本日、安倍川本流、安倍川支流 中河内川に260kg追加放流しました。
場所は、玉機橋上65kg、玉川小学校裏65kg、金久保橋上65kg、金久保橋下65kgです。

川の状況ですが、安倍川本流はうすい笹濁り、安倍川支流 中河内川、西河内川はほぼ平水で澄んでいます。
藁科川は澄んでいます。
昨日から今日これまでの釣果ですが、
安倍川支流中河内川、郵便局裏で15~23cmが6尾、西山橋下流で16~20cmが6~7尾、金久保橋付近で16~21cmが10尾、西河内川上助で17cmが4尾、
藁科川、茨沢で16~18cmが7尾、八幡で17~20cmが7尾、青ノ木で17cm~23cmが21尾、富厚里で18~22cmが9尾、秀島で18~20cmが6~9尾、カインズ裏で15~17cmが11尾のようでした。
台風の進路にっよては、河川状況が変わってくるかもしれません。お出かけ前には最寄りのオトリ取扱店にお問い合わせ下さい。
次のお知らせは、8月10日(火)になります。
玉川郵便局裏

本日、安倍川本流、安倍川支流 中河内川に260kg追加放流しました。
場所は、玉機橋上65kg、玉川小学校裏65kg、金久保橋上65kg、金久保橋下65kgです。

川の状況ですが、安倍川本流はうすい笹濁り、安倍川支流 中河内川、西河内川はほぼ平水で澄んでいます。
藁科川は澄んでいます。
昨日から今日これまでの釣果ですが、
安倍川支流中河内川、郵便局裏で15~23cmが6尾、西山橋下流で16~20cmが6~7尾、金久保橋付近で16~21cmが10尾、西河内川上助で17cmが4尾、
藁科川、茨沢で16~18cmが7尾、八幡で17~20cmが7尾、青ノ木で17cm~23cmが21尾、富厚里で18~22cmが9尾、秀島で18~20cmが6~9尾、カインズ裏で15~17cmが11尾のようでした。
台風の進路にっよては、河川状況が変わってくるかもしれません。お出かけ前には最寄りのオトリ取扱店にお問い合わせ下さい。
次のお知らせは、8月10日(火)になります。
玉川郵便局裏

2021年08月05日
令和3年8月5日(木) 午後4時
令和3年8月5日(木) 午後4時
本日、藁科川に500kg追加放流しました。
場所は、大川JA前75kg、杉尾川出合75kg、寺島発電所下100kg、八幡100kg、青ノ木75kg、富厚里駐車場75kgです。

川の状況ですが、
安倍川本流は笹濁り、安倍川支流 中河内川、西河内川はほぼ平水で澄んでいます。
藁科川は、上流は少し濁りがあるようです。下流は澄んでいるようです。
昨日から今日これまでの釣果ですが、
安倍川支流 中河内川 玉川小学校裏で18~23cmが12尾、金久保で10尾、型の良い物が多かったようです。
藁科川 茨沢で16~18cmが7尾、八幡で17~20cmが7尾、富厚里で18~22cmが9尾、秀島で18~20cmが6~9尾、カインズ裏で15~20cmが10~11尾のようでした。
八幡

釜戸

青ノ木

本日、藁科川に500kg追加放流しました。
場所は、大川JA前75kg、杉尾川出合75kg、寺島発電所下100kg、八幡100kg、青ノ木75kg、富厚里駐車場75kgです。

川の状況ですが、
安倍川本流は笹濁り、安倍川支流 中河内川、西河内川はほぼ平水で澄んでいます。
藁科川は、上流は少し濁りがあるようです。下流は澄んでいるようです。
昨日から今日これまでの釣果ですが、
安倍川支流 中河内川 玉川小学校裏で18~23cmが12尾、金久保で10尾、型の良い物が多かったようです。
藁科川 茨沢で16~18cmが7尾、八幡で17~20cmが7尾、富厚里で18~22cmが9尾、秀島で18~20cmが6~9尾、カインズ裏で15~20cmが10~11尾のようでした。
八幡

釜戸

青ノ木
