2018年06月30日
平成30年6月30日(土)
平成30年6月30日(土) 正午
安倍川・藁科川共場所により水量は若干高い所もあるようですが、水の濁りはありません。
今日はまだ釣果情報が入ってきませんが、この所両河川とも良型の物が釣れているようです。
藁科川上流~下流まで、平均10~20尾のようですが、30尾以上数多く釣る方もいたようです。
安倍川支流・中河内・西河内川の上流も良さそうです。安倍川本流も郷島辺りから上流に入川しているようです。
大河内地区に今入川している方は30分位で5尾のようです。
安倍川・藁科川で遊漁をお楽しみください。
お知らせです。7月2日(月)に富厚里橋付近で、農業用水の取水作業がありますので、ご協力をお願い致します。
次のお知らせは、7月2日(月)になります。
安倍川・藁科川共場所により水量は若干高い所もあるようですが、水の濁りはありません。
今日はまだ釣果情報が入ってきませんが、この所両河川とも良型の物が釣れているようです。
藁科川上流~下流まで、平均10~20尾のようですが、30尾以上数多く釣る方もいたようです。
安倍川支流・中河内・西河内川の上流も良さそうです。安倍川本流も郷島辺りから上流に入川しているようです。
大河内地区に今入川している方は30分位で5尾のようです。
安倍川・藁科川で遊漁をお楽しみください。
お知らせです。7月2日(月)に富厚里橋付近で、農業用水の取水作業がありますので、ご協力をお願い致します。
次のお知らせは、7月2日(月)になります。
2018年06月30日
2018年06月29日
平成30年6月29日(金) 午後5時
平成30年6月29日(金) 午後5時
今日は場所により、時折強い雨が降っていますが、今の所川には影響がなく水は澄んでいます。
今日の午前中の釣果は、八幡10尾前後、青ノ木10尾・15~18cm、富厚里橋上下で10~12尾・16~20cm、午後から入った方は、富沢橋付近で10尾、富厚里橋上では2時間位で7尾でしたが、一日入れば釣果が伸びそうです。昨日は八幡で一日入った方は30尾のようでした。
安倍川大河内地区は、水量が少し高いようで、流芯では18cm位の型が釣れるようですが、キワでは小ぶりのようで、今日は4時間入川した方は16尾のようです。昨日は西河内川の腰越付近で25尾釣りあげた方もいたようです。
今日は場所により、時折強い雨が降っていますが、今の所川には影響がなく水は澄んでいます。
今日の午前中の釣果は、八幡10尾前後、青ノ木10尾・15~18cm、富厚里橋上下で10~12尾・16~20cm、午後から入った方は、富沢橋付近で10尾、富厚里橋上では2時間位で7尾でしたが、一日入れば釣果が伸びそうです。昨日は八幡で一日入った方は30尾のようでした。
安倍川大河内地区は、水量が少し高いようで、流芯では18cm位の型が釣れるようですが、キワでは小ぶりのようで、今日は4時間入川した方は16尾のようです。昨日は西河内川の腰越付近で25尾釣りあげた方もいたようです。
2018年06月29日
2018年06月28日
平成30年6月28日
平成30年6月28日(木)午後5時
安倍川・藁科川共水量は若干高く、水はほぼ澄んでいます。
安倍川本流の新アカも少しずつ付き始めてきたようで、今日は蕨野吊橋付近に午後から入川して13尾・半分位が20cmあったようです。
玉川地区、西河内川では4時間位で8尾・14~19cm、中河内川で20cm以上が数匹のようです。
藁科川ではこの所全域で良く釣れ初めているようで、平均10~20尾位のようです。
今日は、日向郵便局~下流で18尾・17~20cmのようでした。
餌釣りは、餌釣り区域で釣れているようですが、今日は牧ケ谷橋下で数多く釣れたようです。
安倍川・藁科川共水量は若干高く、水はほぼ澄んでいます。
安倍川本流の新アカも少しずつ付き始めてきたようで、今日は蕨野吊橋付近に午後から入川して13尾・半分位が20cmあったようです。
玉川地区、西河内川では4時間位で8尾・14~19cm、中河内川で20cm以上が数匹のようです。
藁科川ではこの所全域で良く釣れ初めているようで、平均10~20尾位のようです。
今日は、日向郵便局~下流で18尾・17~20cmのようでした。
餌釣りは、餌釣り区域で釣れているようですが、今日は牧ケ谷橋下で数多く釣れたようです。
2018年06月27日
平成30年6月27日(水)午後4時
平成30年6月27日(水)午後4時
昨夜雨が降りましたが、川の方には影響が無く、安倍川・藁科川とも水は澄んでいます。水量は少し高いようです。
藁科川では、昨日上流日向・坂ノ上・八幡・青ノ木・釜戸辺りで、型の良い18~20cm位の物が多く釣る方は20尾以上、今日は、八幡橋上~水田で33尾・13~21cm、下流部・谷津高圧線付近で、午後から入って12尾・型は15~20cmのようです。
安倍川支流中河内川・西河内川の上流部では、数は出ないようですが、大きい型が釣れるようです。本流も天候にもよりますが、新アカが付き始めで来そうですので、今週末辺りが良さそうです。
昨夜雨が降りましたが、川の方には影響が無く、安倍川・藁科川とも水は澄んでいます。水量は少し高いようです。
藁科川では、昨日上流日向・坂ノ上・八幡・青ノ木・釜戸辺りで、型の良い18~20cm位の物が多く釣る方は20尾以上、今日は、八幡橋上~水田で33尾・13~21cm、下流部・谷津高圧線付近で、午後から入って12尾・型は15~20cmのようです。
安倍川支流中河内川・西河内川の上流部では、数は出ないようですが、大きい型が釣れるようです。本流も天候にもよりますが、新アカが付き始めで来そうですので、今週末辺りが良さそうです。
2018年06月26日
平成30年6月26日(火)午後4時30分
平成30年6月26日(火)午後4時30分
安倍川・藁科川共水の濁りはありませんが、水量は場所により少し高い所もあるようです。
安倍川は、支流中河内川で昨日8尾の釣果のようでしたが、残りアカを捜して入川するのが大変そうです。
このまま雨が降らずに照りこんでくれば、今週末位には新アカも良い状態になってきそうです。
今日の釣果は、足久保川で15~18cmが9尾のようです。藁科川、日向では2人で42尾・14~20cm、坂ノ上で7尾・20cmの揃った型のようでした。
清沢橋下流市本で18cm以上が7尾 青ノ木17~20尾・13~18cm、新間8尾、支流昨黒俣川の小学校付近では昨日18尾のようでした。
餌釣りは、安倍川本流の足久保上流~油山付近や曙橋上下、藁科川の牧ヶ谷橋下流の餌釣り区域で釣れているようです。
安倍川・藁科川共水の濁りはありませんが、水量は場所により少し高い所もあるようです。
安倍川は、支流中河内川で昨日8尾の釣果のようでしたが、残りアカを捜して入川するのが大変そうです。
このまま雨が降らずに照りこんでくれば、今週末位には新アカも良い状態になってきそうです。
今日の釣果は、足久保川で15~18cmが9尾のようです。藁科川、日向では2人で42尾・14~20cm、坂ノ上で7尾・20cmの揃った型のようでした。
清沢橋下流市本で18cm以上が7尾 青ノ木17~20尾・13~18cm、新間8尾、支流昨黒俣川の小学校付近では昨日18尾のようでした。
餌釣りは、安倍川本流の足久保上流~油山付近や曙橋上下、藁科川の牧ヶ谷橋下流の餌釣り区域で釣れているようです。
2018年06月25日
平成30年6月25日(月)午後5時
平成30年6月25日(月)午後5時
安倍川・藁科川本支流とも水は澄んでいます。
今日の釣果は、藁科川清沢橋下流で22尾・16~18cm、青ノ木では午後から入って11尾15~18cm、新間5~18尾・15~18cmのようです。
出水の後、魚が動いた様で一回り小ぶりになったようですが、川が落ち着いてきたら大きい物が釣れそうです。
安倍川中河内川では昨日23cmまでの型の揃った物が8~12尾のようでした。餌釣りは牧ケ谷橋下流で良く釣れているようです。
安倍川・藁科川本支流とも水は澄んでいます。
今日の釣果は、藁科川清沢橋下流で22尾・16~18cm、青ノ木では午後から入って11尾15~18cm、新間5~18尾・15~18cmのようです。
出水の後、魚が動いた様で一回り小ぶりになったようですが、川が落ち着いてきたら大きい物が釣れそうです。
安倍川中河内川では昨日23cmまでの型の揃った物が8~12尾のようでした。餌釣りは牧ケ谷橋下流で良く釣れているようです。
2018年06月25日
平成30年6月25日(月)午前9時
平成30年6月25日(月)午前9時
朝から晴れて暑い日になっています。
安倍川・藁科川本支流とも水量は少し高い所もあるようですが、水の濁りはありません。川も磨かれてきて、石アカも場所により残っているようです。
安倍川・藁科川で遊漁をお楽しみください。
朝から晴れて暑い日になっています。
安倍川・藁科川本支流とも水量は少し高い所もあるようですが、水の濁りはありません。川も磨かれてきて、石アカも場所により残っているようです。
安倍川・藁科川で遊漁をお楽しみください。
2018年06月23日
平成30年6月23日(土)
平成30年6月23日(土)
雨が降りはじめました。
藁科川、安倍川とも薄い笹濁りで、水量はやや高くなっています。
エサ釣りでは平均50尾ほどの釣果があるようです。手越付近に入川した方の釣果がのびたようです。
午後も雨の予報となってます。お出かけ前には最寄のオトリ取扱店にお問い合わせの上お出掛け下さい。
安倍川 弥勒付近

藁科川 カインズ裏

雨が降りはじめました。
藁科川、安倍川とも薄い笹濁りで、水量はやや高くなっています。
エサ釣りでは平均50尾ほどの釣果があるようです。手越付近に入川した方の釣果がのびたようです。
午後も雨の予報となってます。お出かけ前には最寄のオトリ取扱店にお問い合わせの上お出掛け下さい。
安倍川 弥勒付近

藁科川 カインズ裏
