2017年07月31日

【参加者募集】静岡鮎友釣選手権2017藁科川大会

参加チーム募集中!!

詳しくは下のチラシをご覧ください。
   


  

Posted by 安倍藁科川漁協 at 17:08大会

2017年07月31日

平成29年7月31日(月)

平成29年7月31日(月)
安倍川・藁科川共平水で水は澄んでいます。土曜~日曜日にかけての藁科川の釣果は、坂ノ上10尾・17cm前後、株田1~6尾・16cm位、秀島13~20尾・12~18cm、新東名付近18尾・16~17cm、羽鳥~バイパス上下で10~30尾・17~18cm、西高付近10尾・14~15cmのようでした。今日は安倍川曙橋上下で半日入った方は15尾・15~18cmのようです。

お知らせです。
8月2日(水)に当漁協の組合大会を藁科川で開催致します。区域は清沢橋~谷津高圧線までになりますのでよろしくお願い致します。


  

Posted by 安倍藁科川漁協 at 17:07河川情報

2017年07月29日

平成29年7月29日(土)

平成29年7月29日(土)
安倍川・藁科川共平水で水は澄んでいます。藁科川の午前中の釣果をお知らせします。釜戸で2尾・型は14~15cm、鉄鋼団地周辺では2~10尾・型は12~18cm、羽鳥カインズホーム裏で5尾・型は16cm前後となっています。
次回のお知らせは7月31日(月)になります。


藁科川 八幡付近

  

Posted by 安倍藁科川漁協 at 12:18河川情報

2017年07月28日

平成29年7月28日(金)

平成29年7月28日(金)
安倍川・藁科川共平水で水は澄んでいます。
安倍川の今日の釣果は、横山3尾、俵沢~郷島付近で3~24尾・15~18cm、曙橋~水辺の楽校周辺で11~18尾・15~19cm、新東名付近で10尾前後・16~17cm、
藁科川は羽鳥カインズホーム裏で20尾前後・15~16cm、バイパス周辺で13~20尾・16~17cm、昨日は秀島辺りで25尾・14~17cmのようでした。この所藁科川では平均10~20尾、安倍川では平均5~15尾位のようです。

お知らせです。
7月29日(土)安倍川花火大会当日は、向敷地(通称金山さん)の河川敷入口の鍵は、漁協では開閉致しません。また駐車禁止区域には駐車をご遠慮頂きますようご協力をお願い致します。


俵沢

牛妻


  

Posted by 安倍藁科川漁協 at 17:16河川情報

2017年07月27日

平成29年7月27日(木)

平成29年7月27日(木)
安倍川・藁科川本支流共水は澄んでいますが、水量は若干高い所もあるようです。
今日の釣果ですが、藁科川では、秀島~大原で20尾、羽鳥カインズホーム周辺で20尾前後、木枯の森23尾位、型はいずれも13~17cm位のようです。安倍川本流は曙橋付近で14尾・16~18cmのようです。

お知らせです。
7月29日(土)安倍川花火大会当日は、向敷地(通称金山さん)の鍵は、漁協では開閉しませんので、ご了承ください。


秀島


  

Posted by 安倍藁科川漁協 at 16:58河川情報

2017年07月27日

平成29年7月27日(木) 午前9時

平成29年7月27日(木) 午前9時
昨日雨が降りましたが、藁科川は平水で澄んでいます。安倍川本流大河内地区は濁っていますが、中河内・西河内川は澄んでいますので、中河内・西河内川と合流から下流は釣りは可能です。水量は若干増えたようです。このまま雨が降らなければ、大河内地区は夕方には回復しそうです。

  

Posted by 安倍藁科川漁協 at 10:59河川情報

2017年07月26日

平成29年7月26日(水)

平成29年7月26日(水)
午後から時折激しい雨が降ったりやんだりしています。場所により雷も鳴っています。今の所川には影響がなく安倍川・藁科川共平水で水は澄んでいます。
今日の釣果は、藁科川城山橋付近で10尾・13~15cm、杉尾沢出合辺りで、20尾・18~20cm、八幡では3時間で10尾・13~16cm、新東名付近で10尾前後・型は小ぶりのようでした。昨日の藁科川の釣果は赤沢で15~18尾、八幡から黒俣や清沢橋周辺までで20尾前後、奈良間20尾、新間20尾、羽鳥カインズホーム裏5~20尾・14~18cm、小枯しの森~西高10~20尾のようでした。
これからまだ雨が降り続きそうですので、朝早めにお出かけの場合は、最寄りのオトリ取扱店にお問い合わせの上お出かけ下さい。
  

Posted by 安倍藁科川漁協 at 16:59河川情報

2017年07月25日

平成29年7月25日(火)

平成29年7月25日(火)
安倍川・藁科川共ほぼ平水で、水は澄んでいます。今日の釣果は、安倍川本流俵沢で6尾・型は17~18cmで、良い物のようでした。松野では5~9尾・型は大小様々、藁科川 羽鳥カインズホーム裏で5~20尾・14~18cm、小枯しの森周辺で20尾前後、西高辺りで10尾・大きい物は20cm位のようです。昨日は赤沢周辺で16尾・揃った良い型のようでした。


安倍川 牛妻

安倍川 松野

  

Posted by 安倍藁科川漁協 at 17:10河川情報

2017年07月24日

平成29年7月24日(月)

平成29年7月24日(月) 
土曜日午後に、上流部で雨が降りましたが、今日は安倍川・藁科川共水は澄んでいます。
水量はまだ少し高い所もあるようですが、釣りは可能です。
土曜~日曜日にかけての釣果は、藁科川、八幡10~20尾、富厚里3~20尾、秀島7~13尾、カインズホーム裏6尾、型は14~19cmのようでした。安倍川では日曜日に支部大会が行なわれました。玉機橋出合~曙橋の区域で7時半~2時まで行なわれ、優勝は31尾950g、2位28尾905g、3位27尾733g、大きい物は21cm位のようでした。中河内川での支部大会は半日行なわれ、優勝が金久保辺りで19cmまでが23尾でしたが、平均釣果は5尾位のようでした。

  

Posted by 安倍藁科川漁協 at 15:35河川情報

2017年07月22日

7月22日の記事

平成29年7月22日 午前11時
安倍川・藁科川共水は澄んでいますが、平水より少なく雨待ちの状態です。
上流から下流まで魚は良く見えるようですが、追いが今一つのようで、両河川とも入川した場所により釣果の違いがあるようです。
この所の藁科川の平均釣果は5~15尾前後のようです。今日は朝11時頃までですが、藁科川八幡で10尾・14~18cm、金属団地7尾・型は小ぶりのようですが、18cm位の物が混じるようです。昨日は、富厚里で20本、小枯しの森周辺で30尾前後のようです。
安倍川平野橋周辺では昨日26尾・14~20cm位、一昨日は、新東名付近で7~12尾、中河内川長熊で2~10尾のようでした。
次のお知らせは7月24日(月)になります。



八幡付近





  

Posted by 安倍藁科川漁協 at 11:28河川情報