2021年10月30日
令和3年10月30日(土)午前9時
令和3年10月30日(土)午前9時
朝から良い天気です。
今朝の河川状況ですが安倍川、藁科川ともに澄んでいますが渇水です。
昨日の釣果ですが、藁科川青ノ木4尾・16~18cm、
釜戸6尾・16~20cmのようでした。
今朝の餌釣りは、安倍川本流慈悲尾付近で4~10尾・15~20cmのようです。
お知らせです。
ここ最近、ゴロ引の通報がありました。
ゴロ引の期間は9月1日~9月30日です。
現在は禁止期間ですのでご注意下さい。
次のお知らせは、11月1日(月)になります。
安倍川本流 慈悲尾

朝から良い天気です。
今朝の河川状況ですが安倍川、藁科川ともに澄んでいますが渇水です。
昨日の釣果ですが、藁科川青ノ木4尾・16~18cm、
釜戸6尾・16~20cmのようでした。
今朝の餌釣りは、安倍川本流慈悲尾付近で4~10尾・15~20cmのようです。
お知らせです。
ここ最近、ゴロ引の通報がありました。
ゴロ引の期間は9月1日~9月30日です。
現在は禁止期間ですのでご注意下さい。
次のお知らせは、11月1日(月)になります。
安倍川本流 慈悲尾

2021年10月29日
令和3年10月29日(金)午前9時
令和3年10月29日(金)午前9時
秋晴れの良い天気です。
河川状況ですが、
安倍川、藁科川ともに澄んでいますが、渇水のようです。
昨日は、藁科川青ノ木2~5尾・16~18cmの釣果があったようです。
今朝の餌釣りは、安倍川本流慈悲尾で15尾・16~20cmのようです。
慈悲尾

秋晴れの良い天気です。
河川状況ですが、
安倍川、藁科川ともに澄んでいますが、渇水のようです。
昨日は、藁科川青ノ木2~5尾・16~18cmの釣果があったようです。
今朝の餌釣りは、安倍川本流慈悲尾で15尾・16~20cmのようです。
慈悲尾

2021年10月28日
令和3年10月28日(木) 午前9時
令和3年10月28日(木) 午前9時
朝から晴れて過ごしやすい気温です。
河川状況ですが、安倍川、藁科川ともに澄んでいますが、渇水のようです。
今朝は餌釣りの方が、安倍川本流バイパス上流や狩野橋下流で入川しているようです。
朝のうちの釣果は4~15尾・16~18cmのようです。
鮎釣りシーズンも終盤になりましたので、お出かけ前にはオトリ取扱店をご確認ください。
バイパス上流

朝から晴れて過ごしやすい気温です。
河川状況ですが、安倍川、藁科川ともに澄んでいますが、渇水のようです。
今朝は餌釣りの方が、安倍川本流バイパス上流や狩野橋下流で入川しているようです。
朝のうちの釣果は4~15尾・16~18cmのようです。
鮎釣りシーズンも終盤になりましたので、お出かけ前にはオトリ取扱店をご確認ください。
バイパス上流

2021年10月27日
令和3年10月27日(水) 午前9時
令和3年10月27日(水) 午前9時
朝から晴れて良い天気となっています。
今朝の河川状況ですが、安倍川、藁科川ともに澄んでいますが、渇水のようです。
昨日の釣果は、藁科川わらびこ裏12尾・17cm、富厚里橋上流2~3尾・16~19cm、秀島3尾・16~17cm、カインズホーム裏1~4尾・15~17cm、牧ケ谷橋下流3~7尾・18cmのようでした。
餌釣りは、安倍川本流バイパス上流10尾・16~20cmのようでした。
朝から晴れて良い天気となっています。
今朝の河川状況ですが、安倍川、藁科川ともに澄んでいますが、渇水のようです。
昨日の釣果は、藁科川わらびこ裏12尾・17cm、富厚里橋上流2~3尾・16~19cm、秀島3尾・16~17cm、カインズホーム裏1~4尾・15~17cm、牧ケ谷橋下流3~7尾・18cmのようでした。
餌釣りは、安倍川本流バイパス上流10尾・16~20cmのようでした。
2021年10月26日
令和3年10月26日(火) 午前10時
令和3年10月26日(火) 午前10時
昨日から今朝にかけ雨が降りましたが、河川に影響はないようです。
安倍川、藁科川ともに澄んでいますが渇水気味のようです。
昨日の釣果ですが、藁科川八幡8尾・16~19cm、富厚里橋5尾・15~19cm、新間2尾・15~18cmのようでした。
今朝の餌釣りは、安倍川本流バイパス上流10尾・16~20cmのようです。
鮎釣りシーズンも終盤となりましたので、お出かけ前にはオトリ取扱店をご確認ください。
安倍川バイパス上流

昨日から今朝にかけ雨が降りましたが、河川に影響はないようです。
安倍川、藁科川ともに澄んでいますが渇水気味のようです。
昨日の釣果ですが、藁科川八幡8尾・16~19cm、富厚里橋5尾・15~19cm、新間2尾・15~18cmのようでした。
今朝の餌釣りは、安倍川本流バイパス上流10尾・16~20cmのようです。
鮎釣りシーズンも終盤となりましたので、お出かけ前にはオトリ取扱店をご確認ください。
安倍川バイパス上流

2021年10月25日
令和3年10月25日(月) 午前11時
令和3年10月25日(月) 午前11時
朝から雲が多く、寒さを感じます。
河川状況ですが、安倍川、藁科川ともに澄んでいますが渇水気味のようです。
週末の釣果ですが、
藁科川坂ノ上7尾・18cm、八幡10尾・16~20cm、富沢橋付近15尾・17~22cm、富厚里橋3尾・15~16cm、黒俣川12尾・17~20cm、
餌釣りは、安倍川本流新東名下流18尾・18~20cm、バイパス上流14尾のようでした。
鮎釣りシーズンも終盤となりましたので、お出かけ前にはオトリ取扱店をご確認ください。
朝から雲が多く、寒さを感じます。
河川状況ですが、安倍川、藁科川ともに澄んでいますが渇水気味のようです。
週末の釣果ですが、
藁科川坂ノ上7尾・18cm、八幡10尾・16~20cm、富沢橋付近15尾・17~22cm、富厚里橋3尾・15~16cm、黒俣川12尾・17~20cm、
餌釣りは、安倍川本流新東名下流18尾・18~20cm、バイパス上流14尾のようでした。
鮎釣りシーズンも終盤となりましたので、お出かけ前にはオトリ取扱店をご確認ください。
2021年10月23日
令和3年10月23日(土) 午前10時
令和3年10月23日(土) 午前10時
今日は晴れて良いお天気になっています。
安倍川、藁科川ともに澄んでいますが渇水気味のようです。
今朝の釣果は、藁科川、富厚里橋付近で3~5尾・15~20cm、餌釣りは安倍川狩野橋下流8尾・18~20cmのようです。
お出かけ前にはオトリ取扱店をご確認ください。次のお知らせは10月25日(月)になります。
杉尾川出合

八幡

青ノ木

カインズ裏

今日は晴れて良いお天気になっています。
安倍川、藁科川ともに澄んでいますが渇水気味のようです。
今朝の釣果は、藁科川、富厚里橋付近で3~5尾・15~20cm、餌釣りは安倍川狩野橋下流8尾・18~20cmのようです。
お出かけ前にはオトリ取扱店をご確認ください。次のお知らせは10月25日(月)になります。
杉尾川出合

八幡

青ノ木

カインズ裏

2021年10月22日
令和3年10月22日(金) 午前10時
令和3年10月22日(金) 午前10時
今朝は雨が降った時間もありましたが、今は曇り空で肌寒くなっています。
河川状況ですが、安倍川、藁科川ともに澄んでいますが渇水気味のようです。
この所水温が低く釣果が伸びないようですが、藁科川は平均1~7尾・15~20cmのようです。
昨日の釣果は、富厚里6~10尾・18~20cm、場所にムラがあるようで、八幡に午後から入川して14尾釣れた方もいたようです。気温水温ともに上昇する日中のほうが良いようです。
餌釣りは、安倍川バイパス上流で2~15尾のようです。
カインズ裏

富厚里橋付近

今朝は雨が降った時間もありましたが、今は曇り空で肌寒くなっています。
河川状況ですが、安倍川、藁科川ともに澄んでいますが渇水気味のようです。
この所水温が低く釣果が伸びないようですが、藁科川は平均1~7尾・15~20cmのようです。
昨日の釣果は、富厚里6~10尾・18~20cm、場所にムラがあるようで、八幡に午後から入川して14尾釣れた方もいたようです。気温水温ともに上昇する日中のほうが良いようです。
餌釣りは、安倍川バイパス上流で2~15尾のようです。
カインズ裏

富厚里橋付近

2021年10月21日
令和3年10月21日(木) 午前10時
令和3年10月21日(木) 午前10時
今朝は雲が多く寒さを感じます。
河川状況ですが、安倍川、藁科川ともに澄んでいますが渇水気味のようです。
昨日の釣果ですが、藁科川飯間5尾・16~20cm、カインズ裏7尾・15~17cmのようでした。
鮎釣りシーズンも終盤となりましたので、お出かけ前にはオトリ取扱店をご確認ください。
今朝は雲が多く寒さを感じます。
河川状況ですが、安倍川、藁科川ともに澄んでいますが渇水気味のようです。
昨日の釣果ですが、藁科川飯間5尾・16~20cm、カインズ裏7尾・15~17cmのようでした。
鮎釣りシーズンも終盤となりましたので、お出かけ前にはオトリ取扱店をご確認ください。
2021年10月20日
令和3年10月20日(水) 午前10時
令和3年10月20日(水) 午前10時
昨日雨が降りましたが、河川に影響はなかったようです。
安倍川本流、安倍川支流中河内川、西河内川は澄んでいますが、減水気味のようです。
藁科川は澄んでいますが、渇水気味のようです。
このところの釣果ですが、藁科川坂ノ上2尾・18cm、鍵穴3尾・16~18cm、茨沢2尾・18cm、わらびこ裏5尾・18~25cm、富厚里7尾・15~20cm、飯間6尾・20cmのようでした。
昨日雨が降りましたが、河川に影響はなかったようです。
安倍川本流、安倍川支流中河内川、西河内川は澄んでいますが、減水気味のようです。
藁科川は澄んでいますが、渇水気味のようです。
このところの釣果ですが、藁科川坂ノ上2尾・18cm、鍵穴3尾・16~18cm、茨沢2尾・18cm、わらびこ裏5尾・18~25cm、富厚里7尾・15~20cm、飯間6尾・20cmのようでした。