2020年11月30日

令和2年11月30日(月)午前11時

令和2年11月30日(月)午前11時

今朝は気温が低くなりましたが、晴れて良いお天気になっています。

今年の鮎漁は今日で最終日ですが、安倍川・藁科川バイパス上流で、4~10尾前後・型は平均18cmの釣果の様です。

今年は梅雨時期の長雨と濁水が長期間続き、その後も不安定な河川状態で誠に残念でした。

また、新型コロナウイルス感染拡大防止のために予定をしていた、釣り大会も中止をせざるを得ない状況でした。

来年は新型コロナウイルスも収束に向かう事を願いつつ、皆様に楽しんで頂ける安倍川・藁科川になる様、組合役員一同なお一層努力をしてまいります。

釣り人の皆様長い間テレホンサービスをご利用頂きまして、誠にありがとうございました。

  

Posted by 安倍藁科川漁協 at 11:55河川情報

2020年11月27日

令和2年11月27日(金)午前9時

令和2年11月27日(金)午前9時

今朝は曇っていますが、安倍川バイパス上流では、餌釣りの方が入川しています。

朝の内の釣果は1~8尾・型は15~18cmの様です。

鮎釣りは11月30日までお楽しみ頂けますが、オトリの取扱店をご確認ください。

  

Posted by 安倍藁科川漁協 at 13:53河川情報

2020年11月24日

令和2年11月24日(火)午後4時30分

令和2年11月24日(火)午後4時30分

鮎釣りシーズンも残す所6日になりました。今朝もシーズン終盤を名残惜しむように釣り人が入川しています。

昨日から今日の餌釣りの釣果情報は、安倍川バイパス上流、2~10尾・平均18cmのようでした。

鮎釣りは11月30日までお楽しみ頂けますが、オトリの取扱店をご確認ください。
  

Posted by 安倍藁科川漁協 at 16:56河川情報

2020年11月21日

令和2年11月21日(土)

令和2年11月21日(土)午前11時
今朝は暖かく良いお天気ですが、昨日の雨で安倍川バイパス上流辺りは笹濁りです。
餌釣りはバイパス上流付近で朝の内10尾前後・型は18~20cmのようです。

鮎釣りは11月30日までお楽しみ頂けますが、お出かけ前には、オトリの取扱店をご確認ください。
  

Posted by 安倍藁科川漁協 at 11:07河川情報

2020年11月18日

令和2年11月18日(水)

令和2年11月18日(水)

安倍川・藁科川共渇水気味です。

今朝は気温が高く、餌釣りの方が安倍川バイパス上流左岸側に入川しているようです。朝の内の釣果は18cmが4尾のようです

。鮎釣りシーズンも残り少なくなってきましたので、お出かけ前にはオトリの取扱店をご確認ください。

  

Posted by 安倍藁科川漁協 at 15:52河川情報

2020年11月17日

令和2年11月16日(月)午前9時30分

令和2年11月16日(月)午前9時30分

土曜日から日曜日の友釣の釣果ですが、青ノ木で2~5尾・18~20cm、新東名下流で4尾、吉津2~8尾・16~20cm、カインズホーム裏では16cmが2尾のようでした。

今朝の餌釣りは、安倍川バイパス上流に入川者が多く、賑わっているようです。

今朝は気温が高く温かい日ですので、安倍川・藁科川で遊漁をお楽しみください。

鮎釣りは今月末迄です。お出かけ前にはオトリの取扱店をご確認ください。
  

Posted by 安倍藁科川漁協 at 09:47河川情報

2020年11月14日

令和2年11月14日(土)

令和2年11月14日(土)午前10時
秋晴れの日が続いています。藁科川は渇水ですが、水は澄んでいます。
昨日の釣果は、新間で5尾・平均18cm、新東名橋下流で16~20cmが2尾のようでした。
今朝の餌釣りは、安倍川バイパス上流辺りに入川しているようです。
鮎釣りシーズンも今月一杯になりましたので、釣り人も少ないようですが、遊漁規則や釣りマナーを守って頂き、遊漁をお楽しみください。
また、お出かけ前には、オトリの取扱店をご確認下さい。
  

Posted by 安倍藁科川漁協 at 10:26河川情報

2020年11月12日

令和2年11月12日(木)午後4時00分

令和2年11月12日(木)午後4時00分

藁科川は渇水ですが、水は澄んでいます。

昨日は青ノ木辺りで5尾のようでしたが、今朝は気温水温とも低く、友釣りはまばらなようです。

今日の餌釣りは、安倍川本流のバイパス上流、左岸側、右岸側共に入川していた様で、釣果は3~14尾・15~18cmのようでした。

鮎釣りは11月30日までお楽しみ頂けますが、オトリの取扱店をご確認ください。
  

Posted by 安倍藁科川漁協 at 16:45河川情報

2020年11月10日

令和2年11月10日(火)午後4時30分

令和2年11月10日(火)午後4時30分
藁科川は渇水ですが、水は澄んでいます。昨日から今日にかけての釣果は、青ノ木で1~5尾、富厚里で2~3尾、新東名上流で4尾、新東名~新間周辺で6尾、法城寺裏5尾、型は16~20cm前後のようです。今朝の餌釣りは安倍川バイパス上流の餌釣り区域で5~7尾・平均18cmのようでした。鮎釣りは11月30日まで可能ですが、お出かけ前にはオトリの取扱店をご確認ください。
  

Posted by 安倍藁科川漁協 at 16:56河川情報

2020年11月10日

令和2年11月9日(月)午後4時30分

令和2年11月9日(月)午後4時30分

安倍川・藁科川共に水の濁りはありません。渇水気味ですが、昨日、今日と暖かい日が続いています。日曜日から今日の釣果情報ですが、鍵穴~赤沢で1~3尾・平均18cm、青ノ木周辺で20cmまでが1~7尾、新東名下流11尾・16~18cm、新間2~6尾・16~18cm、牧ケ谷橋下流6尾・15~16cmのようでした。

餌釣りは安倍川バイパス上流で、7~25尾・18~20cmのようです。

鮎釣りシーズンは11月30日までです。お出かけ前にはオトリ取扱店をご確認ください。
  

Posted by 安倍藁科川漁協 at 09:40河川情報